2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 kvlr 思うこと 世の中が変わるということは・・ COVID-19と日本国における人口減少は、企業のあり方や事業戦略、業態変更を余儀なくされています。特にCOVID-19は人の移動が制限されることになり、これまでの収入の源泉を断ち切ってしまうほどの影響が航空、鉄道、旅行 […]
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 kvlr 思うこと 副業・兼業の促進に関するガイドラインについて思うこと。。 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、最近は副業や雇用シェアなど動きや報道が多くなっている印象を受けます。昨年9月に厚生労働省より『副業・兼業の促進に関するガイドライン』(改定版)が発表されていますが、その内容について簡 […]
2020年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 kvlr 思うこと 有機経営の考え方③ 組織 組織では、事業戦略のもとに新しい仕組みを構築します。仕組みとは、意思決定、権限移譲、情報管理と活用、会議のルール、評価制度などのいわば組織の神経系にあたるものを再構成していきます。 本来ビジネスは、顧客にとって喜び […]
2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 kvlr 思うこと これからの時代の考察② 2019年10月10日にこれからの時代の考察というタイトルで、これからの世の中がどのように変わるかを考えたとき、そのきっかけのひとつが新型コロナウイルスであろうとはまったく思いませんでした。 振り返りながら […]
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月2日 kvlr 思うこと 世界は書き換えられた これまでも世界は書き換えられ続けていると思っていたけれど、このような形で過去の延長線から突如として脱却し、世界が変わるとは想像もしていなかった。毎年、世の中の代わるスピードは速いとか、ドッグイヤーなどの表現はあったがそれ […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 kvlr 思うこと 新型コロナウイルスに見る企業の社会的責任 沖縄県でも新型コロナウイルス感染が増え続け、4月9日には、那覇市医師会が『医療の緊急事態宣言』を発表しました。今医療現場はひっ迫した状況なのだろうと想像に難くありません。 この人類共通の問題に対処するための原理原則は、想 […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2019年12月15日 kvlr 思うこと 日本丸の行く先は… 令和2年の税制改正大綱が発表されました。ざっくりとした印象は、企業に内部留保を吐き出せて、経済を循環させるというところでしょうか(ついでに、M&Aによる意図的な赤字は送させないぞということも盛り込まれています)。 […]
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 kvlr 思うこと 雇用延長施策に見る労働経済施策に思うこと 高齢化と少子化が同時進行している現代日本ですが、このままいくと65歳以上の高年齢世代が多くなり、若い世代ほど少なくなるという悲観的予測(しかし、現実的な予測)がされています。 個人の力を超えたこの問題は、個々の努力云々で […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 kvlr 思うこと 働き方改革の正体を探る③ 働き方改革なる世の中なの動きを別の視点から見るとどう映るのだろうか。と考えてみましたので、今回は働き方改革を取り巻く状況から各事業者の思惑も含めて考察します。 新聞はじめ、ネット上には働き方改革をテーマとし […]
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年11月24日 kvlr 思うこと 働き方改革の正体を探る② 前回から少し時間が経ってしまいましたが、今回も働き方改革の正体について引き続き考察していきます。 働き方改革の正体について、モヤモヤ感を晴らすために弊社なりの定義をしました。今回はなぜこのような結論を導いたのかをお話しし […]